「Google+」利用者への注意喚起
過去にインスツールした「Google+」について
本日何気なく自分の名前を検索窓に入力した結果にについて ビックリ‼
なんと、4件も比較的上位に表示されました。
過去にサイト立上げした際に投稿した記事に関連したと思えるもので
氏名、電話番号(スマホ)、メールアドレスが1ページ内に表示されていました。
勿論そのページには個人情報など一切入力されていないのですが、投稿者の
プロフィールとして表示されていました。
「Google+」がGoogleアカウントと密接過ぎて
気づかないうちに情報が漏れやすい状態になって
いるようです。
とりあえずは「Google+」を削除することで問題のページは表示されなくなりました。
幸いなことに、SNSは殆ど利用していなかった為に他への影響は避けられるようで
一安心です。
詳しいことは分かりませんが、他人との絡みが多い人は関連のある者への影響があるため
無造作に削除できないようです。
関係者に連絡してお願いしたりお断りしたりで大変のようです。
もし、「Google+」をインスツールしてる方は一度しらべることをお勧めします。
以下のページコピー「Google+」
を削除したあと、再度検索文字列をクリックした結果です。
推測ですが、検索文字列は時間経過とともに表示されなくなると思われます。
皆さん 気をつけましょう
コメント