情報セキュリティハンドブック
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、インターネットセキュリティに関する注意の呼びかけをしています。
インターネット初心者のために、インターネット上のトラブルから身を守るための方法を分かりやすくした解説書を「情報セキュリティハンドブック(2017版)」として無料公開されています。
NISCでは、企業や組織、学校の中で、インターネットセキュリティの普及や啓発に利用する限り、改変しない範囲で印刷や再配布の制限を設けておらず、実費程度の非営利目的ならば印刷物としての販売も許可されているとのことです。
このハンドブックはPDFで発行されており、総150ページにわたりかなり詳しく記載されています。
かなり詳細に記載されていますので、最初から全て読むのも大変ですし、仮に全部読んでも理解し難いと思われます。
とりあえずは目次だけでも目を通しておいて、以後は折に触れて必要な部分を読むのが良いかと思います。