「Google+」利用者への注意喚起

過去にインスツールした「Google+」について

本日何気なく自分の名前を検索窓に入力した結果にについて ビックリ

なんと、4件も比較的上位に表示されました。

過去にサイト立上げした際に投稿した記事に関連したと思えるもので
氏名、電話番号(スマホ)、メールアドレスが1ページ内に表示されていました。

勿論そのページには個人情報など一切入力されていないのですが、投稿者の
プロフィールとして表示されていました。

「Google+」がGoogleアカウントと密接過ぎて
気づかないうちに情報が漏れやすい状態になって
いるようです。

とりあえずは「Google+」を削除することで問題のページは表示されなくなりました。
幸いなことに、SNSは殆ど利用していなかった為に他への影響は避けられるようで
一安心です。

詳しいことは分かりませんが、他人との絡みが多い人は関連のある者への影響があるため
無造作に削除できないようです。
関係者に連絡してお願いしたりお断りしたりで大変のようです。

もし、「Google+」をインスツールしてる方は一度しらべることをお勧めします。
以下のページコピー「Google+」

を削除したあと、再度検索文字列をクリックした結果です。

推測ですが、検索文字列は時間経過とともに表示されなくなると思われます。

               皆さん 気をつけましょう

優良アフィリエイト無料塾紹介

こんにちは 初めまして、難波です。

私のブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。

当ブログコンセプトは「パソコン初心者、IT苦手なシニアの皆様でも
月収10万円を確保しよう」です。

パソコンは、「習うより慣れろ」と言われています。
勿論パソコン操作習熟についてのお手伝いの体制は出来ていますが、
少なくともこのブログにたどりつかれと言うことは最小限の操作が
出来る方だと思われます。慣れているうちに上達いたします。

しかしアフィリエイトは「ネットが出来る」程度だけのスキルでは
不可能です。

ネットビジネスは「真似ることから習えよ」と言われています。
しかし、「誰から習うの?」ということになります。

そこで今日は、「常識ではあり得ないアフィリエイト塾」の
フレンドマーク塾のご紹介です。

 

何が常識外かと申しますと

 

①まず第一に完全無料です
表面上無料と謳いながら、講義途中または後半から有料に
変更されるものが多い中で、フレンドマーク塾は最後の最後まで
完全に無料です。

②習熟期間が2か月間と長期である。
長ければ良いと言うものではありませんが、巷の無料講座はせいぜい
10日から2週間程度が関の山です。

③1000ページ超のPDFテキスト、50時間以上の音声動画解説、その他
塾生専用のSNS等々

④カリキュラムは、インターネットビジネスの基礎からブログ開設
メルマガ基礎、アフィリエイトの実践まで網羅されている。

⑤その他無料講座とは思えないコンテンツ、指導内容が織り込まれて
います。

 

実は私は某社のアフィリエイト教材を購入したばかりの時に
ひょんなことからフレンドマーク塾にめぐり逢いました。

某社のアフィリエイト教材は優秀な教材でが、私のスキルには若干の
無理があるように思えます。

「2兎を追う者は1兎・・・・」の諺にありますように当面は
フレンドマーク塾に集中することにしています。

 

フレンドマーク塾の詳細はこちらから 

驚異の中学生棋士 藤井聡太四段 前人未踏の29連勝

こんにちは、難波です。
なんとも嬉しい明るい話題であり、ついついキーボードを叩きました。

 

プロ棋士としての初陣戦で、曽孫程の年齢差のある加藤一二三 九段を初制覇。

プロデビュー時に加藤一二三 九段を破った時には将棋界で大きな話題になった。

しかし、今回の新記録29連勝を誰が予想したでしょうか。

もはや天才の域を飛越えて比喩すべきワード探しに困惑しているのは私だけでは

ないでしょう。

末恐ろしい若者の出現が、忌まわしい政界の醜態をかき消しくれている。

 

ブログを立ち上げました。

パソコン初心者とシニアをメイン対象としたパソコン教室と

アフリエイトで月収10万円を確保するブログを立ち上げました。

これから皆様のお役にたてられる記事をアップしていきますので

宜しくお願いします。