稼ぐための必要経費 (初心者必須の記事・その3 )

 

はじめに

 

ネットビジネスはれっきとした事業です。

世の中にはこれを事業として捉えていない人が大変多いようです。

常識で判断しても 、無料で何万円何十万円と稼ぐことができると思いますか。

情報発信者の中には無料で楽して稼げると大々的に謳っている人がいますが、これには何か裏が あると思ってください。

最初は肝になるもの以外を無料で教えますが指導が進むにつれて高額オファーを持ちかけるケースが大半です。

もちろん無料で稼げるケースが皆無とは言いませんけど その成果(収入)は微々たるもので、とても採算ベースに乗るようなもではありません。

また無料ブログのように活動媒体(サーバー)が他人依存するものです。

サーバー提供者が一方的に規約変更したりあるいは提供中止にしたりするようなケースが多々発生しております。

そうなった場合には今まであった収入源が一夜にして消えたというようなケースは多く見られています。

つまり安定した収入を得ることが難しいということです。

それでは具体的にどのような経緯が必要になってくるのか検証してみましょう。

 

*レンタルサーバー

 

ブログやホームページをインターネット上に公開するためには 、公開するためのプログラムやシステム、画像データなどを置いておく倉庫のような場所が必要です。

この置き場所がサーバーと呼ばれています。

無料ブログの場合はこのサーバーをサーバー会社から借り受けてブログやホームページを運用していきます。

そのため突如として運用ルールをの変更したりあるいはサーバー自体を撤去したりします。

そのためホームページやブログは運用公開できなくなります。

つまり収益を上げていた媒体が消えていくわけです。

レンタルサーバーでは先に説明しましたプログラムなどの置き場所をブログ運営者が借り受けるわけです。

そのため無料ブログのようにサーバーが無意識のうちに操作されるという危険性はありません。

つまり安心して運用できるわけです。

よく利用されている業者を見てみましょう。国内だけでも100社以上存在します。

なかでも人気のあるのはXサーバー、さくらインターネット、ロリポップなどですがサーバーの費用は月額500円から1000円(別途初期費用 3000円位必要)です。

これは初心者用としての者ですが、会社によって料金プランが設定されてるので内容を調べておく必要がある。

 

*ドメイン

 

自分のブログの存在を確定する名前で世界に二つとない名前です。

ブログを始めるためには先ずドメインを取得しなけれななりません。

仮に同じドメイン名を申込しても取得出来るのは早い者勝ちです。

業者としては「ドメイン取るならお名前.com」と言われるぐらい有名な会社で比較的安価です。

このほかムームードメインなどもよく使われています。

勿論サーバーと一緒にXサーバーでも取得できます。

タイミング良ければサービスとして貰えることもあります。

ドメインの値段はおよそ1年間で1000円位。

安いものは30円というのもあります。

しかし、よく使われている.com、.net、.jpとかは高くて1000円から3000円くらいします。

 

*メールマガジン配信スタンド

 

ブログ運用のみであれば必要ありませんが読んで字のごとくメールマガジンを配信・発行出来るシステムです。

最近の傾向として、ブログとメルマガを連動させて収益に結びつけるケースが多くなってきています。

よく使われているのは MyASP、アスメル、オレンジメール、エキスパートなどがあります。

機能、メール到達率等により価格は初期費用がいるもの、月額費用では無料の物から20,000円以上のものまで色々ありますが自分の運営形態に合ったものを選ばなければなりません。

安くても到達率の悪いもの、メール配信数の少ないものでしたらアフリエイトには向きません。

初心者にお薦めは業者としては MyASP がお勧めです。

初期費用 0円、月額費用3,240円(1年契約120%off)、読者数1万件。機能充実、比較的安価、メール到達率も良好のようです。

 

*その他経費(インターネット環境がある前提)

 

ブログに必要なテンプレート、作業する上でのツール等は在るに越したことはないですが、初めのうちは初心者が使うのには荷が重すぎます。

作業に慣れて必要性を感じる時点で自分に向いてる物を購入するのがベターです。そうしないと宝の持ち腐れとなりかねません。

 

まとめ

 

初心者は往々にして経費をかけたくないとお思っている人が多いようです。

稼げる目途が無い段階で経費をかけるのは非常に勇気のいることです。

無料では稼げないことはないですが非常に長時間が必要です。

またある程度まで収入が上がっても大きな進展は見込めません。

このことはどの成功者も必ず口にしている言葉であり疑う余地はありません。

ネットビジネス以外の事業で開業するには小規模な事業でも百万単位の資金が必要です。

それに比べればネットビジネスでは開業資金と謳う程の資金は必要ありません。

このことをよく考えて取り組むようにしましょう。